園からのお知らせ

感染拡大防止のための園児受け入れやそれに伴うお願いについて

平素から園の行事や保育にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
厚生労働省より2月25日付で新型コロナウイルスに感染拡大防止のための留意点の連絡がありました。昨日、一昨日も一斉メール送信とホームページでお知らせしましたが、新型コロナウイルスによる感染症が終息に向かうまで留意点に基づいて受け入れを行いたいと思います。

1. 登園時に保護者が検温をして、お子様が37.5℃以上の発熱がある場合には、受け入れが出来ません。
2. 保護者の方も自宅で検温していただき、37.5℃以上の発熱や咳がひどい場合は、園内には入れません。
3. 発熱があった場合、解熱後24時間以内、または呼吸器症状が改善しない場合も受け入れが出来ません。
4. 咳の出ている人は、マスクの着用をお願いします。
5. 37.5℃以上の発熱があれば、お迎えに来ていただくよう電話にて連絡します。
6. 連絡ボード未記入の方は、お子様の健康状態を知るために連絡させていただきます。
7. 新型コロナウイルス感染症が終息に向かうまでは、37.0℃の発熱でお知らせ、37.5℃の発熱があれば、お迎えの連絡をさせていただきます。速やかに連絡がつくようにしておいて下さい。

急なお迎え連絡や、当日の朝になって受け入れが出来ないことが想定されます。
勤務先へ事前に知らせていただく等体制を整えていただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。
また、本日付で京都市教育委員会より、全市立学校及び幼稚園が3月5日から4月の春休みが終わるまで休校となりました。
以下の方は、家庭での保育にご協力下さい。
・産休・育休・休職中のご家庭
・上のお子様と家庭で過ごされるために自宅に保護者が居られるご家庭
・祖父母に保育してもらうことが可能なご家庭
職員自身の体調や家庭の事情で休む場合もあります。
自分・仲間・社会の大切な子どもを守るため、また、感染を避け拡大させないためにもお願い致します。
安心安全な保育をするためにも是非ご協力下さい。
行事の変更等
① 3/1(日)ちゅうりっぷクラス交流会中止
② 3/3(火)さくらぐみお別れクッキング中止
③ 3/7(土)新入園児説明会21日延期予定
④ 3/10(火)お別れ会延期
⑤ 3/11(水)震災の話 各クラスにて
⑥ おいけあした保育園とのサッカー交流会中止
その他の行事については、今後の感染拡大状況によってお知らせします。

PageTop