子ども達の姿

ひまわりクッキング

エプロン・三角巾・マスクをつけて、準備バッチリの子どもたち。

この日を楽しみにしていました。

まずはラーメンとホットドッグの具材を切るところからはじまりました。

「ねこの手をしてから切るんだよ。」

と包丁の持ち方を知っていて、友だちに教えている子もいました。

人参・キャベツ・かまぼこ・ウインナーを大人と一緒に切り、あっという間に切りおえました。

 

そして、切った野菜を炒めます。

フライ返しで、ホットプレートから出ないように、調節して野菜を混ぜていました。

炒める前は、ホットプレートに山盛りになっていたキャベツが、少しずつ小さくなっていく様子をじっと見ていました。

次は、炒めた野菜をパンに挟みます。

上手に野菜をパンに挟んで、みんなホットドッグ屋さんのようでした。

「ウインナーいっぱい入ってるー!」

「このホットドックおいしそうにできたよ。」ととても楽しそうに、パンに具材を詰めていました。

 

さぁ、ラーメンとホットドッグが完成しました!盛り付けていきます!

「かまぼこ好きやし、いっぱいいれるー!」

「早く食べたーい!」と

今か今かと食べるのを楽しみにしていました。

みんなで「いただきます」をして、食べました。

「ラーメンが美味しすぎる!」

「もう一回食べたい!」と何回もおかわりしていました。

25人みんながそろって、『ひまわりミラクルラーメン・ホットドック』が完成し、食べることができて嬉しかったです。

 

かぜ ぬたくりの様子

段ボールに絵具でぬたくりをしました!

「えのぐだ!」「きいろ」「みどり」「しろ」と興味津々の子どもたち。

「きもちい(い)!」「みてー」絵の具の感触に触れると、表情がぱっと明るくなりました。

自分たちで好きな色の絵具の入ったトレーを選んで、手や筆を付け、

「ぺったーん」「ちょんちょん」と言いながら段ボールに色を付けていました。

    ぺたぺた

 ちょんちょん

    ぬりぬり

いっぱいつけるぞーという気持ちが沢山伝わってきました。

「わあ」「ついた」「もっとする」「たのしい」など、夢中になっていましたよ。

完成しましたー。

何に使うかはおたのしみ!

またぬたくり遊びを楽しみたいと思います。

 

PageTop