子ども達の姿
ここはどこでしょうか?
いつもの保育園
今年も
にじ・ほし・そらの子どもたちが
作ったステキな提灯を
飾っています
あたたかみのある灯り
やわらかい灯り
自然な風合いの灯り
明るさにも
いろいろな種類があります
皆さんは
この灯りを見て
何を感じますか?
子どもたちの名前と一緒に
灯された提灯は
どれも みんな
やわらかい灯り
西京極保育園の子どもたちの
心の中にある
優しさ 温もり ステキな心が
光っているようです
【以下の日程で提灯を飾らせて頂きます】
・にじぐみ 8/29(月)~9/2(金)午前中まで
・ほしぐみ 9/5(月)~9/9(金)午前中まで
・そらぐみ 9/12(月)~9/16(金)午前中まで
※日付が間違っておりました。訂正済みです。ご了承下さい
※朝夕の送迎時に是非、ご覧ください
とうもろこしの皮むきのお手伝いをしました。とうもろこしを見ると、両手に持ったり、ひげの部分を触ったりと思いおもいにとうもろこしの感触を肌で感じていました。また、部屋に貼ってあるとうもろこしの絵を見て『いっしょ』と教えてくれる子もいました。
さあ、いよいよ皮むきのはじまりです。
保育士がこうやってむくんだよ〜と皮むきしている様子を見せると、釘付けの子どもたち。
丁寧に1枚1枚めくっていく子や、とうもろこしを腕で抱えてめくる子と様々でした。
皮をめくり、黄色の粒が見えてくると「あっ!」と嬉しそうな表情をしていました。
むけたとうもろこしを給食室へ持っていきました。
おやつの時間、とうもろこしは『コーンおにぎり』になって登場しました。
みんながむいてくれたとうもろこしだよと伝えると、じっと粒を見ている子、「もっかい!」とおかわりする子もいましたよ♪
園庭には水遊びでできた川があります。
その川に草を入れると
「おさかなのおうちみたい」
とお魚のお家作りがはじまりました。
まずは材料の草を抜きます。
「うんとこしょ」「どっこいしょ」
それからいそいそと
川へ運びます。
水をあげて…
お魚来てくれるといいね。
夏のある1日のできごとでした
夏といえば水遊び‼️
ということで今年も子どもたちは思いきり水遊びを楽しみました。
毎日のように楽しんでいたのは色水遊びと泡遊びです。
色水遊びではペットボトルや透明の容器に移しかえるだけでジュース屋さんに早変わり。
「いらっしゃ~い。美味しいジュース、ありますよ」
とどこからともなく声が聞こえます。
泡遊びではたくさんの泡を触るだけで楽しい♪
洗濯ごっこをしたりクリームに見立てたりと遊びは広がります。
そして1年に数回の水かけ遊び‼️
この日は保育士も仲間入り。
みんなでびしょびしょになり大はしゃぎで楽しみました。
残りわずかな夏の日々も暑さに負けずこの季節ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。
タライの中に、水、石鹸を入れてスポンジでクシュクシュ揉むと少しずつ細かい泡が!
泡がどんどん出てくる様子に不思議そうに見ている子、いっぱ〜い!と嬉しそうに泡をつくる子と様々でした。
泡の感触を楽しんだ後は、洗濯やさんのはじまりです。
カバンやハンカチを泡と一緒にモミモミ、モミモミ。
きれいになったカバンやハンカチを洗濯ロープにかけて乾くのを待ちました。
別の日には、泡に絵の具を混ぜて色をつけました。
色が混ざると、緑、オレンジ、ピンクと新しい色がうまれ、色とりどりのジュースが出来ました♪
泡水を注ぐと「ジュースみたい」と乾杯して飲んだり、「どうぞ」と友だちに手渡したりしていました。
8月も夏ならではの遊びを楽しみたいと思います!