子ども達の姿

御室遠足~秋をみつけに行こう!!~

阪急と嵐電を乗り継いで仁和寺まで遠足に行きました。

今年度は去年同様、台風の影響で御室八十八か所が入山禁止となっており、残念ながら山登りはできませんでしたが、紅葉する木々やどんぐりやまつぼっくりの木の実拾いなど、秋をたくさん感じることのできる遠足となりました。特に秋の京都は観光で訪れる様々な国の人たちが大勢おられます。電車に乗り合わせたり、仁和寺境内での散策中に一緒だったりと文化に触れる経験もできました。

荷物を置いて、水筒をもって散策スタート!

 

お坊さんにも出会いました。「おはようございます!!」とあいさつをすると「元気がいいね。」とにっこり笑って言っておられました。


落ち葉を集めて「えいっと!」何度も拾っては青い空に向かって飛ばしていました。

 

手作りのお弁当、ありがとう!

おいしかったよ~!

 

お弁当後、ゆりさんは仁和寺を後にし、保育園へと帰りました。

ひまわりさんは八十八か所目に行ってみることに。

途中にあった池には大きな鳥がいてみんなで見入っていました。

 

手を合わせ。。。

お願い事をしていたようです。

 

天気も良く最高の遠足日和でした!!

 

 

 

PageTop