子ども達の姿

しその葉入れのその後 幼児

しその葉入れで絞った汁を使って遊びました。

塩としその葉で揉んだときに出てきた紫色の汁とそこへ去年の梅酢を混ぜて出てきたピンクの汁と2種類あります。

半紙を折って、好きな色のしぼり汁が入ったボウルの中へ沈めました。

すると、どんどん紙は液で染まりました。

子どもたちは、手につかないように、器用に紙の方向を持ち変えていました。

そして、半紙を広げると、線対称の模様になっており、「みてー!きれい。」と嬉しそうに飾っていました。

そして、半紙を丸めて、液体の中へクチュクチュ揉むと、なんと、本物そっくりの梅干しができました。みんなそれを見て、びっくりしていました。

しぼり汁以外にも、しその葉のクキを使って遊びました。

クッキングでは使えない、しぼり汁やクキで、色々な遊び方があるなと、子どもの姿を見ていて感じました。

PageTop