すずらん 節分
1月から鬼のお面、手作り豆(新聞紙)やマスを作ってきた子どもたち。
お面をつけて友だちと「おにはーそと」と言いながら、豆を投げたりして遊んできました。
マスの中の豆がなくなると…
落ちている豆を拾って、繰り返し楽しむ子もいましたよ!
2月3日(月)は保育園の節分の行事でした。
豆まきの前に節分についてお話しを聞いてから
みんなの大好きな♪おにのパンツ♪のダンスを踊って楽しみました。
そのあと、太鼓の音と共に優しい鬼が3人も来てくれました。
遠くから眺めて…
「こわい~」と言いながら友だち同士くっついたり、保育士の膝の上で安心して眺める子どもたちでした。
部屋に入ってからは、おもちゃで遊んだり美味しい給食をたくさん食べたり、お昼寝もぐっすり眠って
いましたよ。そして、おやつを食べながら「おにさん、こわかったねー」「おにさん、きたねー」と、
友だちや保育士に伝える子どもたちでした。