子ども達の姿

いくよー、せーの! ~かぜ~

積み木で遊ぶのが好きな子どもたち。

最近のお気に入りの遊び方は、ドミノ倒しです。

保育士が積み木を並べてリズムよく倒れる様子を見ると、早速子どもたちも積み木を一つひとつ並べていきます。

目印の上に倒さないよう、慎重に並べる表情はとても真剣です。

 

となりの友だちが気になり、少しでも動き、積み木に体が触れるとすぐに倒れてしまいます。

少しの振動でも崩れるので「あーもう!」となってしまいますが、あきらめずもう1回!もう1回!

最初は、3つ4つの積み木を並べていましたが、もっと「カタカタ鳴らしたい!」という気持ちから、今では10個以上並べています。

 

やっと、きれいに並べ終えた後は、「みてー、できたよー。」と保育士や友だちに嬉しそうに見せに来てくれます。

 

さぁ、いよいよドミノ倒しの醍醐味『いくよー、せーの!』の掛け声で端の積み木を押すと、リズムよく“カタカタカタッ”という音と共にきれいに積み木が倒れていく様子は、とても気持ちがよく、達成感・満足感でいっぱいの子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

直線に並べるだけでなく曲線に並べたり色を考えて置いたりもしていました。

 

かぜ組で過ごすのもあと1カ月ほどになりました。

みんなで笑顔いっぱい楽しく過ごしていきたいと思います。

PageTop