子ども達の姿

最近のたんぽぽグループは・・・

 

 おもちゃで遊ぶことが大好きなたんぽぽグループの子どもたちですが、最近は手先を使った遊びに興味を持っています。

 

 まずは、ホースのぽっとん落とし

 

初めはペットボトルの穴に入るよう、縦向きにホースを持つことが難しかったのですが、何度も挑戦するうちに、穴にねらいを定めてホースの向きを調節するようになりました。もう入らないくらい何本も入れています。

 

次は、キャップのぽっとん落とし

キャップがぎりぎり通る大きさと、少し押さないと入らない穴が開いています。

スッと入らない時には、手のひらや指でぎゅっと力を入れています。これもはじめは、入りにくいと諦めてしまい、もう一つの穴にねらいを変えていたのですが、友だちや保育士が押しているのを見て、「なるほど!」というかのように、力を入れてぽっとんと落とすようになりました。

 

最後に、プラステン

細い棒にドーナツ状のパーツをはめていくおもちゃです。

穴が見えるように持つことや、棒にぴったり合わせにいくことは、本当に難しいと思います。しかし、子どもたちはすばらしい!パーツに穴が開くほどじーっと見て、見事にすっぽりはめていました。

 

いろんな遊びに興味を持っている子どもたちです。

PageTop