子ども達の姿

梅干し・梅ジュース作り~幼児~

待ちに待った梅干し・梅ジュース作りをしました。

昨年のことをよく覚えているゆりさん、ひまわりさんは「みんなで作ったうめぼしおいしいんよな」

「いつ作るんやろ」と話していました。

きくさんはエプロン・三角巾を付けただけでわくわく、ドキドキしていました。

梅ジュースには青梅、梅干しには完熟梅を使いました。

「なんか色が違うな」「青い梅はなんにもにおいせんけど、赤い梅はりんごみたいな良いにおいがする」と

話していました。

つまようじを使って梅のおへそ(軸)を取ったのですが・・・子どもたちの表情はとても真剣でした。

保育士がガラスの瓶に入れて混ぜていると「おいしくな~れ。おいしくな~れ。」と

魔法をかけているかのようなかわいい声が

聞こえてきました。

瓶に入った梅を愛おしそうに見ている子どもたちです。

早速、「今日のおやつはうめぼし?」「うめジュース?」とも聞いていましたよ。

「そうや名前もつけてあげな」とも話していました。

各クラスどんなかわいい名前が付くかこちらも楽しみです。

まだまだ出来上がりには時間がかかりますがそれまでの変化も楽しんでいきたいと思います。

PageTop