ごはんだより

水無月

6月30日、今日のおやつは水無月です。

RIMG0298

 半年の汚れを祓うために食べる京都ならではのお菓子です。

無病息災を祈願して夏の暑さに負けず、後半期も元気いっぱいに過ごしていきたいですね。

梅干しのしそ入れ

RIMG0295

今日は、この間漬けた梅干しのしそ入れを行いました。

前日に、枝つきのしそを洗い水気をきるために干している光景です。普段は見られません!(笑)

 

 

 

☆クッキングスタート☆

しその葉を枝からとり、ちぎりました。子どもたちは夢中になって、上手

に葉っぱと茎を分けてくれました。

O

 

ちぎった葉をタオルでポンポン!しっかり水気をきりました。

O

 

ボールの中にしそを入れてもみもみもみもみ…もみもみもみもみ

紫色の汁が出て、そこに梅酢を加えると鮮やかな赤色の汁に変身!

子どもたちは色の変化に目をまんまるにして、わあ!と喜んでいました。

O

そして最後にそのしそと汁を入れました。

梅雨が終わって日差しが強くなってきたら、子ども達と一緒に梅干しの天日干しを行います。

これからの梅の成長が楽しみです♪

梅干し・梅シロップを作りました

 

今日は、幼児さんのにじ・ほし・そらのクラスに分かれて

梅干し梅シロップを作りました。

 

『梅さんのおへそ綺麗になったよ~』と、梅のヘタをつまようじでとったり、

『この梅さん、桃のにおいがする~いい匂い』と、梅の匂いを嗅いだり、

『梅さんピカピカになったよ~』と、グループごとに梅に水分が残らないように拭いたり

 

皆で梅を見たり、触ったり、匂いだり…とからだいっぱいに感じて、楽しむことができました。

 

これから梅の変化を見たり、7月には梅のしそ入れや梅を干したりとまだまだ楽しみがいっぱいです。

おうちでも簡単に作ることができるので是非お子さんと一緒に作ってみください♪

 

~クッキングの写真~

RIMG0280

    梅さんおいしくなーれ!

    皆で瓶の中にいれました

 

 

 

 

 

 

RIMG0283

    まーぜてまーぜてまーぜてまぜて♪

    皆でうたを歌いながら行いました

 

 

 

 

 

 

RIMG0282

    左:梅干し

    右:梅シロップ

 

梅雨に入りました

今日のメニューは鯵の梅しそ焼きと南瓜のいとこ煮、玉葱の味噌汁でした。ジメジメした季節にピッタリの献立です。子ども達も梅干しが大好きで、もうすぐ行う梅干し作りも楽しみにしています!RIMG0252

PageTop