ごはんだより

梅干し、梅ジュースできあがり~!

 6月に漬けた梅干しと梅のシロップができあがりました😊

  梅干しは塩漬けを行った後、6月の終わりに赤紫蘇を塩でもんでアクをぬき、防腐作用もある赤紫蘇を入れました。

梅酢を混ぜると鮮やかな赤紫色に変わりました!「いろがかわってる~。」「すごいな~!」「きれい♡」と興味津々で覗いていた子ども達でした。

左が梅酢を入れたもの、右が入れる前のものを比較しています。

梅雨が明けたので梅を天日干ししてからみんなで少しずつ楽しみながら食べたいと思います。

 天日干しをするのですが外は暑いのでお部屋でザルに広げてから日光の当たる場所に移動して干しています。手袋から梅酢がしたたり落ちても夢中になって気にしていない様子の子や、「うめのしるがかかった~。」と気にしている子、「いますぐたべたい。」とできあがりが楽しみな子と様々な姿を見せてくれました。

 

そして、7月中旬にできあがった梅のシロップは31日に水と割ってジュースにしておやつでいただきました。

「すっぱいとおもったけどおいしかった。」「おかわりしたよ。」など感想を伝えてくれました。暑い季節にさっぱりとしたジュースがとてもおいしかったです。

PageTop