ごはんだより

おまめのにおいがする~!

 11月29日(水曜日)に味噌作りクッキングがありました。子ども達は興味津々で参加していました😊

 

前日には味噌作りで使う米こうじ、塩、大豆を見てもらいました。

「この豆は今は硬いけれど、これから水に浸けて明日に潰せるくらい柔らかく煮るからみんな潰すの手伝ってね!」と話をすると、「おまめかたいなぁ。ほんとにつぶせるの?」と少し不安そうに触っていました・・・。

 

 

柔らかくなった大豆を潰すところからクッキングスタートです。「あたたかくてきもちいい。」と一生懸命押したりたたいたりしていました。

段々と豆がペースト状になってくると「クッキーつくってるみたい。」「スライムみたいにぐにゃぐにゃや!」とそれぞれの感想を話しながら楽しんでいるようでした。

みんなが潰した豆を鍋に投入!

そこに塩と米こうじを混ぜ合わせた「塩きりこうじ」を入れてよく混ぜました。

合わせたものを丸めて「味噌玉」にして空気を抜くために樽に投げ入れるのですが、「えい!」「えい!」とこれがとても楽しいようであっという間に詰め終わりました。

 

最後に酒粕でふたをし、風通しのいい場所でしばらく保管します。

途中で上下をひっくり返したりしながら1年ほど待っておいしく食べようと思います。

お味噌汁がいいかな?煮物に使おうかな?今から楽しみです。

PageTop