さくらクッキング〜ピザ作り〜
3月6日(月)さくらさんがありがとうの気持ちを込めて保育園の皆にピザを作りました。
当日だけでなく、以前からピザのトッピングは何にするか、皆にありがとうの気持ちをどうやって伝えるか等話し合ってきました。
トッピングの具材もさくらさんで買い出しにでかけました。
当日は朝から美味しいピザを作るぞとはりきっていた子どもたちでした。
まずは生地作りです。
強力粉、砂糖、塩、イースト、油をナイロン袋に入れ混ぜてから少しずつ水を入れ袋の上からこねていきました。
「おいしくな〜れ」と願いを込めながらこねていきました。
生地が出来上がると麺棒を使い一生懸命、生地をのばしました。
そしてトッピングです。
トマトソース、トマト、ツナ、コーン、ピーマン、チーズをのせていきました。
自分のピザは自分で作り好きなトッピングをのせました。
さくらさんには特別にウインナーもトッピングとしてありました。
なんと全部で130枚も作ったんですよ。
もちろん、自分たちで作ったピザは美味しく、たくさんおかわりもしました。
各クラスには皆で書いたお手紙も持って行きました。
その時に
「さくらさん、ピザ美味しかったよ。」「ありがとう」
と言ってもらいうれしそうな子どもたちでした。
今回のピザには皆に幸せがいっぱい訪れますように、今までありがとうという気持ちを込めて さくらハッピーピザ という名前を付けました。
皆で一緒に過ごした日々はとても楽しくステキな思い出がたくさん出来ました。
さくらさんたくさんの思い出をありがとう。