ごはんだより

ホットクロスバンズって??

4月15日(金)のおやつはホットクロスバンズでした。

名前を聞いた子ども達は「??」となっていましたが、皆さんはご存知でしょうか?

ホットクロスバンズとはイギリスの菓子パンのひとつで、ドライフルーツなどが入っています。

上にはアイシングなどで十字の飾りがつけられているのが特徴です。

日常的に食べられますが、イースター(復活祭)の時期に食べるものには乳製品と卵を使わないで作るそうですよ。

イースターとはキリスト教のイベントで、イースター前の金曜日の朝に食べられます。

 

園では、レーズン、シナモン、ナツメグを入れて作りました。

少しクセのある味なので苦手な子はいましたが、

おかわりを待っている子や、

 

 

 

 

レーズンがいっぱい入っていて嬉しい子、

 

 

「おいしくてほっぺたおちる~」と頬を引っ張る子など・・・

 

反応がとても豊かで可愛らしい子ども達でした!

PageTop