体ぽかぽか信州の味!
11月2日(土)の給食は信州山梨県の郷土料理、「ほうとう」でした。
ほうとうという小麦粉を練った平たい麺と、白菜や南瓜など季節の野菜を味噌味で煮込んだ料理です。煮込んでとろみのついた汁に南瓜の甘味が溶けだして、食べると体がぽかぽか温まります!
麺が大好きな子は、トングを使って上手に麺だけをつかんで器に入れていたり、南瓜が好きな子は南瓜をたっぷり入れていたり、おかわりがくるまで待ちきれないと言っている子もいました。それぞれ好きなものをたくさん食べて、汁まで全部きれいに食べていました。
「ほうとう」と「高野豆腐の含め煮」の献立でした。高野豆腐もみんな大好きです!
お皿、ピカピカです!